こそだてママnet☆のクラススタッフに加え、里山保全団体の会員や、経験豊富なボランティアスタッフなどのサポートを受けながら、たき火・川遊び・山&竹林探検・秘密基地作り…親子で「やってみたい!」を大切に過ごせる時間です。
参加する子どもたち、保護者、整備団体会員、ボランティア会員との多世代間の交流の場にもなっています。
※野外での活動のため、実施内容等に変更の可能性がございます。
※現在メンバー募集中です!
●開催日:毎月1回 第3土曜日
10:00~15:00【定員:10組】
●場所:木津川市鹿背山区内の里山
●対象:森あそびをしたい親子(小学生は預かり可)
◆自然の中で、好奇心や探求心を大切に過ごせるよう、細かに指定されたプログラムはありません。親子共に季節ごとの発見や感動を味わいながら、どんな気持ちもあっていい、自分は自分でいいと思える場になることを願って活動しています。
「自分とつながる」
いろんな気持ちや挑戦・失敗を大切にする雰囲気の中で、主体性や創造力や自己肯定感などを育みます。
「仲間とつながる」
協働・共有する経験や視点や興味の多様性に触れることで、いろんな人を受け入れ共に過ごす楽しさを知ります。
「里山とつながる」
五感を通して自然を感じ学ぶことで、自然を日常の一部として共に生きる感覚を育みます。